スポンサードリンク
これはですね…あんまぜスパ-道玄坂-
2019.11.01(06:00)
あんかけスパ「コメダ珈琲店」渋谷区道玄坂上店
私、かつて日本で唯一の本格的名古屋めしブロガーでしたので厳しく2点指摘しておく。
1.名古屋のあんかけスパ店に<あんかけスパ>というメニューはない。
2.コメダのそれはあんかけスパというよりは<あんまぜスパ>。
以上。

コメダのあんかけスパ。
基本、ドリンクとセット注文。
麺は名古屋標準の太め。
命の“あん”の味は一直線の胡椒からさと、マイルドなコク。
それ自体はよく考えられている味で褒めておこう。
結局は“あん”だけで食べさせる訳で味を外すと厳しかった。

あんかけスパなどのパスタメニュー採用は店選択制で、報道によれば全体の8割の店が採用しているらしい。
今まで名古屋周辺以外ほぼ食べられなかったあんかけスパが、一躍の全国展開。
時代も変わったな。
なお、道玄坂上店の接客は「コメダ」とは思えないほど、とても素晴らしいものだった。

少し物足りない学生ハンバーグ-大泉学園-
2019.09.04(08:00)
学生ハンバーグ「あさくま」大泉学園店
都区内「あさくま」ブランド店舗は15年以上ぶりか…
8月に「あさくま」大泉学園店がオープンしたので寄ってみた。

大泉学園駅から徒歩3分、駅前ビルの中にありアクセスは抜群。

メイン以外はサラダバーで対応。
「あさくま」のキラーコンテンツ、“あさくまコーンスープ”と“あさくまドレッシング”のサラダは健在。

いつもの学生ハンバーグとサラダバーからのご飯。
歴史的「あさくま」経験値がすこぶる高い私からすると、今回の学生ハンバーグは少し味が物足りなかった。
ステーキソースの味が軽くなったのかもしれないな。
画像はないが、サラダバーにはソフトクリームもある。

これはナポリタン味のソース。-虎ノ門-
2019.07.12(08:00)
ハーブささみカツと彩り野菜のトマトあんかけスパ「パスタ・デ・ココ」港区西新橋烏森通店(三)
ハーブささみカツと彩り野菜のトマトあんかけスパ
トマトあんかけソースはナポリタン味。

7年ぶりの虎の門「パスタ・デ・ココ」
初めて訪れたのは13年前。
頑張ってるな。

1階真下にミルクレープ。-東京ミッドタウン-
2019.05.25(06:00)
ミルクレープ「HARBS」東京ミッドタウン店
「まるや本店」の1階下に「ハーブス」があったので寄ってみた。
名古屋本店での思い出は既に30年前のこととなる。

購入したのはストロベリーチョコレートと名物ミルクレープ。

そう、店確認していたら、いつの間にかニューヨークのお店は3店舗に拡大していた。
いつかNYでミルクレープを食べてみたい。
